153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

また、コロナウイルス感染対策については、来場者に定期的な場内アナウンス、巡回時の声かけ、更衣室及びトイレの定期的な消毒入り口前の消毒液設置更衣室の換気と入室制限会場内の啓発看板設置により、感染予防対策周知徹底を図ってまいります。 ◎生涯学習課長野本渉君)  生涯学習課野本より答弁させていただきます。 

新宮市議会 2021-12-07 12月07日-02号

会場には、理不尽に命を失った方々のオブジェ、メッセンジャーが来場者に命の尊さと重さを訴えていました。講演者の先生御自身も、最愛の息子さんを交通事故で亡くされた御遺族の方でした。当事者だからこそのその声を伝え、もう誰にもこのようなつらい思いを経験してほしくないということで活動されております。被害者加害者も生み出さない社会の実現を目指して、亡き息子と共に、息子に叱られないように生きている。

高野町議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 8日)

あと、セキュリティー面についてなんですけれども、学校施設を主とした複合でありますので、どこまで施設を開放するのか、どのように来場者をチェックするのかというふうなことも含めて、また来場者についても、積極的に来館を促進していくかということを考える必要があるんではないかというふうな意見をいただいております。  

海南市議会 2020-12-01 12月01日-03号

この江原(カンウォン)ランドが営業を始めてから、年間300万人を超す来場者となり、日本円で1,500億円を売り上げる巨大カジノに成長したそうです。 しかし、カジノを造ったら終わりの始まりです。 日本や韓国のメディアの記事を見てみますと、1日平均8,000人のカジノ利用者のうち、95%以上が韓国人だそうです。ソウルから車で片道3時間半もかけて、ギャンブラーが毎日押しかけてきます。

和歌山市議会 2020-09-18 09月18日-05号

従来とは違い、一般の方でも御利用できる施設となっており、当初は1日平均150人の来場者を見込んでいましたが、オープン時には約1,000人の来場者があり、現在でも約300人となっております。 事業者間の卸売拡大のほか、小売に対応した事業者からは、販路が拡大したとの報告を受けております。 以上でございます。 ○議長井上直樹君) 4番。 

和歌山市議会 2020-09-16 09月16日-03号

そうなると、来場者数や収益の見通しなども当然変わってくるはずです。 IRとは、カジノで高い収益を上げ、その収益によって、巨大な国際会議場展示場を運営していくという仕組みですが、そのビジネススタイルがもはや通用しなくなってくるのではないでしょうか。 ところが、和歌山県は本市マリーナシティへの誘致新型コロナ以前と変わりなく進めており、市としても誘致受入れの姿勢を変えていません。 

和歌山市議会 2020-03-10 03月10日-09号

和歌山城公園動物園ペンギン舎は、童話園入り口に位置し、来場者の目につきやすく、子供たちにも大変人気施設であり、また、老朽化が進んでいる状況であるため選定しました。 以上でございます。 ○議長井上直樹君) 津守教育局長。 〔教育局長津守和宏君登壇〕 ◎教育局長津守和宏君) 2番中村朝人議員の再質疑にお答えいたします。 

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

当日の来場者数は両日あわせまして、町内外あわせて1,000名ほどの方が御来場いただいております。非常に好評でした。また、本年事業につきましてもまた内容を充実しまして、令和2年度も町のキャラバンにつきましては実施する予定です。  三つ目としまして、森林所有者意向調査業務に422万2,900円。

和歌山市議会 2020-03-05 03月05日-06号

それによると、予定地は前々から言及していた人工島、和歌山マリーナシティの一部、自然やマリンレジャーを前面にした観光型と銘打ち、大阪府・市との違いを差別化することで相乗効果をもたらす、和歌山建設投資額はおよそ2,800億円、IR来場者数は年400万人、経済波及効果は年3,000億円、雇用創出効果は約2万人という触れ込みです。これから事業者を決めて、来年、国へ申請するということです。 

和歌山市議会 2019-07-08 07月08日-04号

次世代型の路面電車であるLRTについては、富山市の事例では、LRT導入後は、平日の利用者が約2.1倍、休日の利用者が約3.4倍に増加し、沿線観光施設来場者数の増加商店街復活等観光面にも大いに寄与するなど、まちににぎわいと活力をもたらしております。 また、福井市におきましては、鉄道区間軌道区間LRTが相互乗り入れすることで、利便性が向上し、利用者増加につながっております。 

新宮市議会 2019-06-19 06月19日-03号

またユーチューブなど動画サイトに一旦アップし、その後、市のホームページのほうからリンクをするといったようなことも考えられますが、来場者、参加者のプライバシーの配慮や肖像権、その他版権などクリアしなければならない事項もあり、現在の基本的な市の考え方といたしましては、説明資料報告書会議録などをホームページ上に掲載していくというようなことになってございます。